こんにちは、バックレおじさんです。
2018年の大晦日になりましたので、今年1年の振り返りと来年の抱負とかを書いてみたいと思います。
よろしくお願いします。
前半ダラダラ後半がんばった?
記事数 | アラフォーブログ | 主力サイト | 副サイト | アドセンスブログ | 合計 |
1月 | 31 | 31 | |||
2月 | 13 | 13 | |||
3月 | 10 | 10 | |||
4月 | 14 | 14 | |||
5月 | 14 | 14 | |||
6月 | 8 | 5? | 13 | ||
7月 | 5 | 25? | 30 | ||
8月 | 9 | 25? | 34 | ||
9月 | 9 | 25? | 34 | ||
10月 | 25 | 3 | 20? | 48 | |
11月 | 20 | 3 | 23 | ||
12月 | 28(予定) | 5 | 18 | 49 | |
合計 | 73 | 124 | 100? | 18 | 315 |
上記は以前コチラの記事で公開したサイト(表のアラフォーブログ)でも発表したんですが、2018年に書いた記事数をまとめた表です。
主力サイトがこのサイトですね。
2~6月の怠けっぷりがヤバいです。
酒量は後半に行くにつれ増えてた気がしますが、ダラダラは前半のほうがひどいですね。(お酒は今は減ってます)
前半は失業保険もらってましたからね。
余裕があるときに、もうちょいがんばっときゃよかったなぁと思いますが、後の祭りです。
かといって、後半がんばれていたかというとそれも微妙ですが。
ただ、6~10月の副サイトを作っていた時期は結構がんばってたんじゃないかなと思います。
たぶん、稼げている人はあのくらいの作業量が普通というか最低限なんでしょうけど。
アフィリエイトの収益は?
確定月 | アドセンス | ASP1 | ASP2 | A8 | もしも | Amazon | 合計 |
1月 | 13,200 | 5,000 | 12,206 | 760 | 2,325 | 33,491 | |
2月 | 12,868 | 21,000 | 4,639 | 9,759 | 2,736 | 2,323 | 53,325 |
3月 | 8,556 | 35,000 | 3,534 | 17,100 | 2,272 | 1,271 | 67,733 |
4月 | 56,000 | 573 | 17,500 | 649 | 2,954 | 77,676 | |
5月 | 10,294 | 105,000 | 1,883 | 26,890 | 102 | 2,940 | 147,109 |
6月 | 97,200 | 1,043 | 39,126 | 1,310 | 2,017 | 140,696 | |
7月 | 9,170 | 118,200 | 1,474 | 25,082 | 318 | 3,323 | 157,567 |
8月 | 84,000 | 31,784 | 927 | 1,209 | 117,920 | ||
9月 | 10,096 | 49,000 | 15,554 | 104 | 680 | 75,434 | |
10月 | 175,000 | 36,951 | 1,466 | 421 | 213,838 | ||
11月 | 14,893 | 168,000 | 35,125 | 697 | 120 | 218,835 | |
12月 | 98,000 | 20,597 | 240 | 394 | 119,231 | ||
合計 | 65,877 | 1,019,600 | 18,146 | 287,674 | 11,581 | 19,977 | 1,422,855 |
これもコチラの記事で公開したサイトでも発表しましたが、各月の確定報酬をまとめた表です。
振り込まれるのはアドセンスが翌月、他はほとんど翌々月になります。
だから、実際にその月に振り込まれた金額とは違うので注意してください。
例えば、11月分のアドセンスは今月(12月)に振り込まれましたけど、同じ11月のASP1の報酬168,000円とかは1月に振り込まれることになります。
なので、今年の確定は合計142万円になってますが、実際に振り込まれた金額はもっと少ないです。(2018年以前は稼げてなかったので。)
ここから税金が30万円くらい引かれるんですかね。
つらいですね。
2018年を振り返って
前にも書いたかもしれませんが、孤独との付き合い方とモチベの管理がほとんどすべてでしょうか。
今までは実家で引きこもってたり、派遣とか期間工の寮生活だったので、働いてなくて完全に一人っていうのが今までなくて、それを痛いほど感じました。
アフィリエイトはぶっちゃけていうと、手法とか関係なしにほぼ物量でなんとかなります。
なりますというか、なるみたいです。(3,000文字以上を2年間書き続ければなんとかなるみたいなことを誰かが調べてました)
だから、再現性を見つけるとするなら手法ではなく、どうやって続けるかを考えたほうがいいんじゃなかろうかと思います。
極端に言うと、ある程度の量をこなして試行錯誤しながら諦めずに続けていれば、手法などほとんど関係なしに誰でも稼げるようになるんじゃないか。
普通に暮らせるくらいの金額でいいなら。
というようなことを思います。
で、そうやって続けるのに大事なのが孤独との付き合い方とモチベの管理になると思うんですけど、自分は最近外食するようになって多少はマシになってます。
外に出ないとダメですな。
スタバでドヤ顔をもうバカにはできません。
自分は外で作業はまだしてませんけど、ずっと家で一人で作業は厳しいので、スタバでドヤ顔もありかなと思います。
ノートパソコンがデカイのが問題ですが。
そんな感じですかね。
時間は大事なんですけど、じゃあ外に出ずにずっとパソコンの前で作業できるかっていうとできないので、気分転換の時間も必要経費と考えて行動しなきゃダメだなと思いました。
来年の抱負とか
来年っていうか明日からなんですけど、自分はSEOを使ったサイトアフィリエイトに関しては、もうあまりモチベが上がらないので、メルマガとか情報発信のほうに来年は力を入れていくつもりです。
ブログはオワコンとかそういう話じゃなくて、向き不向きとか好みの話かなと思います。
サイトアフィリエイトをやるとしたら出会い系サイトでも作ろうかなと思ったんですが、予算の都合で見送ります。
自分は実体験ベースでしかサイトを作れないので、そうなると当然出会い系も試してみたいんですが、お金がないと無理かなと思いました。
サイト売買が上手くいったらワンチャンあるかなとも思ったんですが、そう上手くはいきませんね。
コツコツがんばっていきたいと思います。
そういう意味では引っ越しも無理ですな。
もうちょい都心に近い家に引っ越そうかなとも考えたんですが、それも見送ります。
まぁでも来年中には何か動きが欲しいですね。
あ、働くというのはありえるかもしれません。
派遣か期間工かバイトか、まぁまだ考えなくてもいいか。
とりあえずメルマガを使った仕組みづくりをがんばってみて、どうかなという感じでしょうか。
量をこなしながら諦めずに続けていけば、何かで稼げるようになる感じはするので、来年も試行錯誤しつつがんばっていきたいと思います。
というわけで、新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げておりますという締めでおわります。
おわり
コメント