こんにちは。
「花粉症のせいでやる気が出ない」と自分に言い聞かせて、何もせずに食っちゃ寝してるバックレおじさんです。
アレルビ(花粉症治療薬)を買ったので、これからは頑張れるはず。
2017年12月に退職して、無職になり3ヶ月が経過しましたので、失業生活をして思ったことやこれからどうしたいかについて書き記しておこうと思います。
3ヶ月の無職生活で思ったこと
そのまえに退職時のお金事情
昨年12月に退職して、見知らぬ土地で部屋を借り一人暮らしをはじめました。
貯金は、引っ越しの初期費用+引っ越しにかかる雑費20万円程度を払って最後の給料をもらった段階で、残り40~50万円くらいあった気がします。
会社都合退職だったので、失業手当は待期期間なし+150日支給。
月15万円が5ヶ月払われる計算です。
国民保険と健康保険は減額申請して、今のところ支払いはゼロ。
健康保険は4月分の請求が来たので、減額申請をする予定。
月々の出費は、家賃・水光熱費、通信費、食費・日用品費などで10万円くらいです。
じつは借金も少し
それでも節約生活をしないで普通に暮らせる感じではあります。
会社都合で退職できたのがラッキーでした。
自己都合になってたら、まだ失業手当の支給も始まっていないので、キツキツの生活だったと思います。(というか、そのつもりだった..)
無職の生活
仕事を辞めて無職になると決めたのは、
・アフィリエイト(ブログ)を頑張りたい
・せっかく東京(八王子ですが…)に来たんだから、色々行ってみたい
みたいなのがありました。
結論から言うと、
・アフィリエイトつまんないからやる気が出ない
・ほとんど外に出ない生活
です。
ありがとうございました。
言い訳
・ちょっとは頑張ってる
・八王子から都心って若干遠いし、昼夜逆転してるし…
まぁ昔から変わってません。
3ヶ月間、好きな時間に寝て、好きな時間に起きる生活をして思ったことは・・・
つまんない
です。
つまんない。
寂しい。
虚しい。
どう思いますか?
贅沢だなぁ、ですか?
うらやましいなぁ、ですか?
たぶん、私がもしアラフォーではなく10代とか20代、いやもしかしたら数年前でも、一人暮らしで無職で月15万円もらえるなら、楽しかったんじゃないか、楽しくなくともツマンナイと思わなかったんじゃないかと思います。
ネットにさえ繋がっていれば、一生かかっても読みきれない文章・見きれない動画・やりきれないゲームがあって、昔はそれらを消費するだけで時間は過ぎていきました。
いや、むしろ何もしなくても退屈を感じたことはなかったかもしれないです。
無職で無限に時間があっても時間が足りないくらいに思っていた気がします。
「1日中、家にいて何してんの?ヒマじゃない?」
「変わりたいわー。いそがしいわー。」
とか、「なにいってんだこいつ?」みたいに思ってました。
・・・話がそれた気がするので、話を戻します。
とにかく、この無職期間で思ったことは、今の延長に幸せはないんじゃないかなということです。
このブログの収益は今月過去最高で3~5万円くらいになりそうですが、例えば毎月100万円の収益が上がるようになったとして、何が変わるのか。
風俗とかに行くようになりそうな気がしますけど、それが楽しいのかなぁと。
まぁ楽しいんでしょうけど、アラフォーで友だちもいなくて、ほとんど外に出なくて、たまに風俗に行くのが楽しみってなんかどうなんだろうと。
そんなふうに思いました。
これからのこと
正直、私はアラフォーになってなお自意識過剰で人の目が気になります。
無職だからというのもありますが、スーパーに行くのにも、時間・タイミングを見計らって外出します。
外食もほとんどしませんし、気になったお店やイベントなどがあっても、スルーしています。
そういうのを変えていこうと思ってます。
普通の人間になりたい。
ということで、やっすい中古のデジカメを買いました。
カメラ持ってたら、外出できそうな気がしたのでカメラ買いました。
2日後には届くはずです。
カメラが趣味ですみたいな顔をして、色々行ってみたいと思います。
最悪、個人輸入禁止前に買ったエチラームがあります。
カメラとエチラームでがんばります。
そんな感じです。
いろいろイベントすっ飛ばして成長しないまま生きてきたんで、今からでも間に合うイベントがあればなるべくこなしていきたいと思います。
以上です。
ブログで毎月3~5万円稼げるなら、月数万円稼げるバイトと掛け持ちして、ミニマムに暮らすというのもアリだと最近考えています。
コメント