こんにちは、バックレおじさんです。
もうすぐ2019年ですね。
いかがお過ごしですか?
私は来年動きます。働きますじゃないよ。
うごきます。
前回の記事→【無職と金】東京(八王子)一人暮らし無職の1年間の生活費を公開
前回記事で最近お酒が増えてますみたいな話をしましたけど、なんでかっていうと孤独すぎるからでしょうか。
ホリエモンが珍しく?いいことをツイートしてました。
鬱になりやすい人は人に頼れなくて人じゃなく、アルコールや薬物に依存しやすくなる人が多い傾向がある。いらぬ鎧を脱ぎ捨てて人間素直になれれば楽に生きられるのにな。ましてや、好き勝手生きてる人を批判するなど言語道断。自分の生き方を人に押し付けるべきではないだろう。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年12月2日
いいね押したくなりました。(押してませんけど)
私はアルコールに頼るタイプですけど、2018年は孤独すぎたかなと思います。
お店の人以外で実存する人間と実際に会ってまともに話した日って、10日以下は間違いないです。たぶん。(もっと少ない気がする)
1年365日で、人と会ってまともに会話したのが10日以下。
あんまりいないと思うんですよね。
Twitterとか見てても、実家暮らしのひきこもりとか、働いてるけど孤独とか、一人暮らしだけど人と会ってる人はいますけど、自分みたいな人あんまりいない気がします。
一人暮らしで気軽に話せる人も会える人もいない、外出もあまりしない孤男。
で、一人だから寂しいとか、そういうのもあるんですけど、そういうんじゃなくて(どっちやねん)、作業できてないのが問題です。
なんで作業できないかというと、一人+ひきこもりってのがダメなんじゃないかと。
気分転換できてない。
作業に行き詰まったときに、散歩とかラーメンとか吉野家とかしたいけど、一人で外出するのができない。
孤独なのに外出して気分転換みたいのが無理。
セロトニン不足。
外出が無理だから部屋で足踏みしてる。
じゃないと足がムズムズする。
苦しい。
お酒飲む。
ソノママネル。
ということで、来年はちょっと動こうと思います。
とりあえず引っ越します。
今はお金ないけど、サイトを売却するつもりです。
期間工関連でTwitterをフォローしてくれてる人は気づいてるかもしれませんけど、某期間工サイトは私が運営してます。
それ売ります。
売れたらそのお金で引っ越す予定です。
無理だったら働くかもしれません。
期間工は嫌だけど・・・。(年齢的に)
期間工行くとしても部品系かな・・・。
それなら普通に派遣でいい気がするな・・・。
まぁわかりません。
とりあえず現状を変えないと死んじゃう。
寂しくて死んじゃう。
寂しくて死んじゃうは冗談だとしても、ちょっと集中できてないので。
現状を変えないとダメだなっていう。
そんな感じです。
完全にひとりで生きていくっていうのは自分には無理っぽいので、最悪働きます。
がんばっていきまっしょい(なつかしい)
コメント