こんにちは、バックレおじさんです。
サイト売れた
— バックレおじさん (@BakkureOjisan) 2019年1月22日
「サイトが売れた」とつぶやいてから早3週間。
やっとサイトの譲渡手続きのすべてが完了したので、ここにご報告したいと思います。
ありがとうございました。
お疲れ様です。
「サイト売買の流れ」みたいなのは、何度か紹介している別のブログで書こうかなぁと思うので、こちらでは、具体的な金額とか「これからどうすんの?」とか、そういうのをメインに書こうと思います。
興味のある方はお付き合いください。
いくらで売れたのか?→○○○万円です。
あんまり大きな声で言うと買い主様の迷惑になるかもしれないので、小さな声で言いますけど(公開の許可は取ってます)、サイトの売却金額は120万円でした。
サイト出品時の直近2ヶ月の売上平均が大体8万円/月だったので、サイト売買の相場からすると安い金額です。(相場は月の売上の2年~3年分くらいと言われてます)
でも、相場が月の売上の2年分だからといって、その金額で出品して売れるかというとそうではないですし、早めに売りたかったというのもあるので、まぁこんなもんかなと思います。
それよりも、次で紹介する競業避止義務が痛かったです。
期間工関連の記事をバッサリ消しました
サイトを売却した場合、売却したサイトと同ジャンルのサイトを売り主が運営するのは基本的に禁止されています。(契約内容にもよるみたいですが)
それを、競業避止義務(きょうぎょうひしぎむ)というらしくて、普通に考えたら当たり前なんですけど、私はまったく知りませんでした。
そして、売却したサイトと当サイトのジャンルはほぼ丸かぶりなので、売上が上がっていた記事なんかも結構削除しました。
売却したサイトと当サイトの1月の売上は合わせて24万円くらいだったんですが、ほぼ無くなるみたいな感じになります。
他のサイトでのマネタイズはまだできていないので、控えめに言って痛いです。
狼は生きろ、豚は死ね
競業避止義務を知った時点で、「いやいやいや・・・、ちょっと待ってくださいよ~」と言うこともできたんですが、まぁいいやと思って言いませんでした。
月20万円くらい稼いで満足して豚みたいに生きるよりは、「120万円使い切るまでに稼げなかったら生きれまてん」のほうがおもしろいかなと思って。
「狼は生きろ、豚は死ね」って言うじゃないですか。
自分の場合、追い込まれないと豚なんですよ。
追い込まれても豚かもしれないですけど、まぁ豚のまま変われずに死ぬなら本望ですよね。
「死ぬ」って単語、アドセンス違反になんのかな?
まぁいいや。
とにかく、競業避止義務で一気にアフィリエイト収益がゼロに近くなって、逆に良かったんじゃないかなという気がします。
引っ越そうかなと思います
再来月くらいまでアフィリエイト収益が入ってきますし、去年の年収が低いから税金も安かったので、120万円貯金があったら1年近くは働かなくても暮らせるんですが、あえて引っ越そうかなと思います。
無職なんで引っ越せるか不明ですが、トライはしてみようと思います。
今住んでる家は、場所はいいんですけど、冬寒いし、夏は虫が出るし、北向きなので日が当たらないし、窓開けたら隣のマンションのベランダだしで、洞窟に住んでるみたいであんまりよろしくないので、引っ越したいんですよね。
といっても、今住んでる八王子近辺で探すんですけど。
都内に近いほうが楽しいかなとかも考えたんですけど、家賃が高いし、どうせほとんど外に出ないので、意味ないかなと。
それより八王子で安い家賃でのんびり暮らそうかなと。
そんな感じです。
まとめ
サイト売却についてはそんな感じですかね。
引っ越したとして何すんの?っていう疑問もあるかもしれませんけど、めんどくさいんで省略します。
一つ言うと、どうやって稼ぐかというより何をして稼ぎたいかでしょうか。
何をして稼ぎたいかというよりどう生きたいか何をしたいかでしょうか?
まぁいいや。
普通にメルマガやると思います。
というわけで、以上です。
さよなら
コメント